今、家づくりを考えている人は必見!
【グリーン住宅ポイント制度】を賢く使って夢のマイホームを!
新築最大40万円、リフォーム最大30万円相当のポイントが獲得できます!!
●グリーン住宅ポイント公式ホームページ(国土交通省)
●グリーン住宅ポイントとは?
https://greenpt.mlit.go.jp/about/
新築最大40万円相当、リフォーム最大30万円相当のポイントがもらえる!
落ち込んだ住宅需要を喚起させ、新型コロナウィルス感染症の影響を受け低迷している経済の回復を図るため、【グリーン住宅ポイント制度】が始まりました。新築で最大40万円相当、リフォームで最大30万円相当のポイントがもらえます。さらに一定の条件を満たせばなんと100万ポイントに引き上げも! ※1ポイント=1円相当
今までのポイント制度と大きく違う点はココ!!
今までも住宅ポイント制度はありましたが、基本的には家具・家電などアイテムとの交換しかできませんでした。しかし、今回の【グリーン住宅ポイント制度】で得たポイントは追加工事の費用として利用できるのです!
現状では以下の(1)(2)がポイント利用の対象となるようです(2021年3月時点)。
(1)「新たな日常」に資する追加工事
- ワークスペースの設置
- 音環境向上工事
- 空気環境向上工事
- 菌・ウィルス拡散防止工事
- 家事負担軽減に資する工事
(2)防災に資する追加工事
これからのwithコロナ時代・災害大国であることを意識した政策となっているということですね!
ポイントをもらうにはいくつかの条件が・・・
このとてもお得な【グリーン住宅ポイント制度】ですが利用するにはいくつかの条件があり、対象の住宅に一定の性能や要件を満たしている必要があります。
【対象となる住宅】
- 新築の注文住宅、新築の分譲住宅
- 既存住宅
- リフォーム
- 新築の賃貸住宅
【要件】
対象期間は2020年12月15日〜2021年10月31日までの契約。対象となる住宅や工事、発行ポイント数は住宅の種別で変わってきます。種別ごとの主な要件は以下のとおりです。
種別① 新築
・長期優良住宅やZEH住宅などの高い省エネ機能を備えた新築住宅
新築住宅の建築・購入について詳細はこちら https://greenpt.mlit.go.jp/new-house/
種別② 既存住宅
・空き家バンクに登録された既存住宅や首都圏からのIターンやUターンで既存住宅を購入するケースなど
既存住宅の購入について詳細はこちら https://greenpt.mlit.go.jp/exisiting-house/
種別③ リフォーム
・エコ住宅設備の設置やバイアフリー・耐震改修など
リフォーム工事について詳細はこちら https://greenpt.mlit.go.jp/exisiting-house/
種別④ 賃貸住宅の建築
・全戸がトップランナー基準で床面積40平米以上の賃貸住宅
- 賃貸住宅の建築について詳細はこちら https://greenpt.mlit.go.jp/exisiting-house/
詳しくは横尾建設にご相談ください
今回のブログでは「グリーン住宅ポイント制度」について簡単に概要をご紹介しました。
何となくお得なのは分かったけれど、手続きや申請の方法、自分たちは対象になるのか、どのくらいポイントを貰えるのだろう・・・と心配な方もいらっしゃるかもしれません。
グリーン住宅ポイントについてのご相談、書類作成、申請まで横尾建設におまかせください!
お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ
お問い合せフォーム https://www.yokoo-ke.co.jp/contact/
LINEでお問い合せ https://page.line.me/508rfxrx?openQrModal=true